ひとりごと いびき vs 私。今も続く格闘の日々。 僕はいびきがうるさい。 そのことを初めて知ったのは、 小学校の林間学校だか臨海学校のときで、 これは強烈なトラウマ体験になってます。 1泊2日の予定で、 寝るときはもちろん、クラスのみんなが同じ部屋。 2... 2022.02.05 ひとりごと
ひとりごと 歯は残っても歯茎がなくなる。反省からくる歯磨きへの異常な執着。 ハミガキにかける時間って、 どれくらいが普通なんでしょうね? 小学生のときに受けた歯磨き講習では、 確か、3分以上は磨きましょう、なんて言われた気が。。。 あれ? 歯磨き講習を覚えている方、いらっしゃいます、、、よね? ... 2022.01.29 ひとりごと
ひとりごと 大人の習い事は上達できる環境を見つけるのが難しい ちょっと聞いてください。 私、痛感しちゃったんです。 大人になってからの習い事って、本当に上達が難しいなって。 頭がついていかないとか、身体がついていかない、とかそんな話じゃないんです。 ... 2022.01.14 ひとりごと
ひとりごと 外面よりむしろ内面を充実させることが大事だと思う~カバンも人も~ 例えばカバンを買うとき、あなたはどこをチェックするでしょうか? ・デザイン・色・ブランド・値段 ざっくりと、こういったところですよね。 分かります。 これらはもちろん大事です。 ですが! 私が絶対にこだ... 2022.01.13 ひとりごと
ひとりごと 人生を変えた一夜~マラソンランナーとして生きることになった日~ いまやコロナのせいですっかり下火ですが、一時期、マラソンブームがありましたよね。 市民ランナーも急増して、東京マラソンも始まって。 そんななかで、こう考えている人も多いと思うんです。 42.195kmを走るマラソンなんて... 2021.12.30 ひとりごと
ひとりごと 若者のモチベーションを下げる人間を許せない 「ヤマグチくんさぁ、そんなにいい大学を出て、なんでこんな会社に入ったの?」「俺がヤマグチくんの年齢だったら、絶対に転職してるわ。」 これ、私が入社したときに、ある先輩社員から言われた言葉なんです。 ひどいですよね。本当にひどい... 2021.11.08 ひとりごと
ひとりごと コンプレックスを刺激する言葉は相手を深く傷つける~ガリ勉の例~ 人は誰しも、周りの人から言われたくない言葉があると思います。 そして、それは多くの場合、自分のコンプレックスに関係していることが多いのではないでしょうか。 例えば、容姿の衰えを気にしている人であれば、オジサンとかオバサンって言... 2021.11.06 ひとりごと
ひとりごと 苦労した経験が幸せのハードルを下げてくれる~家賃2万7000円~ 「若いうちの苦労は買ってでもしろ。」 こんな言葉がありますが、苦労なんて、誰もしたくないですよね。 避けられるものなら、避けたい。 そう考えるのが普通だと思います。 でも。 若い頃に、ある苦労をしたからこそ、... 2021.10.23 ひとりごと
ひとりごと 嫌われがちな「がんばれ!」っていう言葉も思いがこもっていればちゃんと届く。 最近の世の中の風潮として、「がんばれ!」っていう言葉を軽々しく使ってはいけないような空気がありますよね。 特に、病を抱えている方や受験生など、すでに日々がんばっている人に対して、改めてそうした言葉をかけるのは、「これ以上、何をがんば... 2021.09.12 ひとりごと
ひとりごと 庶民はお金持ちのお子様をパートナー(恋人、結婚相手)に選べない。~私の場合~ いわゆる、お嬢様って言われるような人がいますよね。高そうなカバンを持っていたり、服装や言葉遣い、趣味が上品だったり。 男性のあなた。お付き合いするパートナーとしてそんな方を紹介されたとき、どう思いますか? 女性のあなた。上品な... 2021.09.02 ひとりごと