人生の記録 フランスの思い出と仏語検定 実はね、わたし、1年ほど、フランスに住んでいたことがあるんです。 仕事をしていたときにね、 海外研修というかたちで、フランスの田舎町で生活をしまして。 もうね、それはそれは素晴らしい体験だったんです。 そこは、小さい可愛... 2024.06.18 人生の記録
人生の記録 あったかい手 手のひらが温かい人は、心が冷たい。 こんな話、聞いたことありませんか? ぼくは、ある。 そして、何を隠そう、ぼくの手はあたたかいのです。 なもんで、小さいときなんて、よくバカにされたもんだ。 「うわー!... 2024.05.15 人生の記録
人生の記録 おばあちゃんと立ち食いそば ぼくがまだ小学生くらいの頃。 2つ上には兄がいて、 下には年の離れた弟がいてね。 ってなると、 どこかに出かけるとか、 家族で外食するとかってなるとね、 いつも兄弟が一緒なんです。 そりゃそうですよ... 2024.05.13 人生の記録
人生の記録 おばあちゃんの思い出 おばあちゃんが亡くなった。 92歳だった。 ぼくは18歳まで一緒の家に住んでいたのだけど、 おばあちゃんは、それはもうすごい働き者で。 いつも動き回り、休むことを知らなかった。 家族のために、ごはんを作ったり。 ... 2024.05.02 人生の記録
人生の記録 私の「スラムドッグ$ミリオネア」体験 「スラムドッグ$ミリオネア」っていうインド映画を ご存じでしょうか。 めちゃめちゃおもしろいので、ぜひみてほしいのですが ちょっとだけあらすじを。 --------------------------------------... 2024.03.28 人生の記録
人生の記録 大学受験のこと。 国立大学の二次試験の結果が続々と発表されてます。 合格が決まって胴上げされている受験生の子がテレビに映し出されたりで、 微笑ましいかぎりで、、、 ああ、よくがんばったね。。 おめでとう。 そう言いたくなる。 ... 2024.03.12 人生の記録
人生の記録 [エンジニア時代]大学への社会人入学はエッセイの準備と願書の郵送がめんどくさいんだぜぇ。 これはぜひね、聞いていただきたい。 ぼくは大人になってから大学に入りなおしたんですけど、 さあ、大学に入りなおすぞってときに、 何をしなきゃいけないか。 まず一番に思いつくのって、 入学試験をパスするための勉強じゃない... 2024.01.08 人生の記録
人生の記録 2023年の総括その1 付き合っていた彼女と別れた 本当は2023年の間にこの総括記事を書きたかったのだけど 気をとりなおしまして。笑 2023年の頭、1月に、それまで付き合っていた彼女と別れたんですよね。 1年も付き合ってなくて、半年とかそこらだったと思います。 ... 2024.01.03 人生の記録
人生の記録 [家族関係]僕の両親 本記事では家族、主に両親について書きます。 僕が愛着障害を発症することになった、 もっとも大きな要因と思っています。 幼少期の家族構成は両親、母方の祖父母、 兄、弟、そして僕です。 父親はサラリーマンで、母親は... 2022.03.14 人生の記録
人生の記録 人生の記録を書こうと思ったきっかけ。 今更になりますが、 人生録を書こうと思った理由をここに書いておこうと思います。 結論からいってしまえば、 自分と同じように愛着障害に苦しむ人を励ましたかったからです。 愛着障害は、苦しいです。本当に苦しい。 ... 2022.03.13 人生の記録