人生の記録

[創価学会と私]学会3世が本音を語る。学会活動はやりがい搾取だと思う。

「祈りは必ず叶う。」 創価学会ではまずこう教えられるのですが、、、 なんて魅力的な言葉でしょう。 欲しい物はなんでも手に入る。 自分の悩みもすべて乗り越えられる。 その場合、あなたは具体的に何を願いますか。 もっ...
ひとりごと

ある洋楽の曲名が思い出せない。曲のリズムはタンタンタンタンタタタタタン。

youtubeで、ある曲を聞きたいのに、 その曲名を思い出せずにモヤモヤしたことがありませんか。 あの曲、なんていう名前だっけ? タイトルも歌手の名前も出てこない。 一部だけ覚えている歌詞を google検索で調べてみ...
ひとりごと

腹痛の原因を調べるためのドタバタ劇。僕の自尊心よ、さようなら。

「ごほっ!うっふ!ぐふ!ううぅ。。おぇっ。えっ。えっ」 部屋内に自分のうめき声が響き渡る。 管が食道を通り抜けていく。 涙が溢れる。 唾液も口から垂れ流し。 看護師さんが横向きに寝そべる僕の 肩をさすってくれ...
ひとりごと

年下の男子からお返しにスタバカードをもらったんだが。粋すぎない?

ちょっと聞いてください。 先日、同級生の年下の男の子が困っていたんです。 家のインターネットの速度が全然出ないと。 ルーターが古いせいかもしれないけど、 原因がはっきりしないと。 それで僕が提案した...
ひとりごと

電話中に唐突に提案される、望まないサプライズゲスト。迫られる理不尽な選択。

電話をしていて、 「あ、ちょっと待って。今、○○が隣りにいるから代わるね。」 って言われたことがありませんか。 サプライズゲストであるその○○が、自分にとって とても魅力的な人である場合はいいんです。 自分の子供だ...
ひとりごと

ブラックな会社の売店で売上No.1の飲料水とは。

僕がエンジニアとして勤めていた会社は 俗にいうブラック企業。 今はかなり改善されたのですが、 昔は残業が常態化していて、 帰るのは夜8時~9時ころが普通。 遅いときは深夜になることも。 お昼ごはんを食べて以降...
ひとりごと

あるアイテムを使って過度に太るのを防ぐ方法。

コロナのせいもあって家にいることが増えた。 体を動かす機会が減った。 ちょっと油断すると、 すぐに体重が増えてしまいますよね。 でも体型が崩れると、 お気に入りの服が着れなくなったり、 パートナーからよく思われなくな...
人生の記録

[エンジニア時代]一番つらかった体験。チームの中で孤立する。

これは僕がエンジニアとして働いていたときの話です。 社会人になって5~6年。 仕事にも慣れ、少しずつ自信を持ち始めていたとき、 僕は人生で最大の挫折を経験します。 それは、ある先輩と一緒に仕事をしたときに 起きました。...
ひとりごと

ラコステのポロシャツを普段着にできない。見透かされる僕の下心。

たんすの中に ラコステのポロシャツが眠っている。 胸にはもちろんトレードマークのワニ。 定価14,000円。高い。 忘れもしない、2年前の夏。 ブランド服をほとんど買わない僕が、 いつかのデート用にと思って、えい...
人生の記録

[創価学会と私]学会3世が本音を語る。学会活動で僕がイヤだったこと

こんにちは! 僕の家は自分を含めて3代にわたって創価学会に入会しており、 そんな僕は学会3世とよばれます。 小さい頃に勤行・題目(ごんぎょう・だいもく、お経を唱えること)を教えられ、 仏壇の前で祈ることと、定期的に開催される...
タイトルとURLをコピーしました