人生の記録

自宅飲みに誘ってもらって嬉しかった。

大学生たるもの、お金がない。 なもんで、仲間で飲むにしても、 外食より宅飲みの方が安上がりで大変によろしい。 でね。 なんと。 友人が、友人宅での飲み会に誘ってくださいましたー! (ワーワーワー、パチパチパ...
ひとりごと

文学が存在する理由。

ぼくが高校生のときにね。 ふと思ったんですよ。 なんで、文学ってものが存在するんだろうと。 小学校でも中学校でも高校でも、 学校では国語の授業があって、 いろいろな小説とか詩とか読まされるじゃないですか。 ヘ...
好きなもの

自分の好きな映画に共通点はあるのか。あります!

映画が好きでよく観る。 とはいえ、映画館でみることは少なくなったな。 なんてたって、いまや、 amazon primeであれ、netflixであれ、 家にいながら、ガシガシ映画が観れちゃう時代。 であるからして、 ぼ...
愛着障害

自分よりもすごい人と一緒にいると萎縮する。

このすごい、っていうのは、色々な意味を含む。 たとえば、自分よりも頭がいい人とか。 自分よりも、話すのが上手な人とか。 自分よりも、人と仲良くなるのが早い人とかね。 要は、そういう人たちに対して勝手に劣等感を感じてしまって、...
好きなもの

今までに色々な映画を観てきたけど、やっぱりこれだな。グッド・ウィル・ハンティング(ガス・ヴァン・サント監督)

あまりにも有名。 でも、語らずにはいられないから、 語らせてほしいのです。 村上春樹は、彼が敬愛するスコット・フィッツジェラルドの作品である、 「グレート・ギャッツビー」について、ある本の中でこう書いています。 作品中...
人生の記録

兄が会いに来た。

「日曜日の都合はつく?」 そんなメールが来たんです。 故郷に住む兄から。 ぼくはいま、単身で関西に生活していて、 兄は、関東の実家のすぐ近くに家族で住んでいるんです。 年が近かったこともあって、 小さい頃...
好きなもの

あなたも秋田県の乳頭温泉郷に行ってみないか。黒湯温泉がオススメだよ。

はい、旅行記です。 一般人の書いた旅行記ほどつまらぬものはない、 とぼくは思っていますが、 性懲りもなく、書くのです。書きたいから。 ぼくが乳頭温泉郷にいってきたのは、 いつだったか、、、 えー、8月の終わりです...
好きなもの

「素晴らしき世界」(西川美和監督)より。素晴らしい映画だった、でも、ちょっと考えてしまった。

amazon primeで観たんです。 「素晴らしき世界」。 とてもよかったです。 おもしろかった。 スタートからラストまで、 ぼくとしては珍しく、興味が途切れることなく、 次の展開が気になり、気になり、 最後まで夢中で観...
人生の記録

2024年度秋季仏検2級を受験します。

フランス語など、勉強して何になるのだ。 そう言われたら、ぼくは何も返す言葉がない。 なんせ、ぼくが勉強している理由といえば、 かつてフランスに1年間だけ済んだことがあって、 そのときに勉強した内容を失うのがなんだかもったいないか...
人生の記録

箱根を旅行してきたぞ。

人の旅行記はつまらない。 基本的には、そう思っている。 むろん、エッセイストとか、物書きの方々のは別にして、 一般人が旅行して、そこで何を感じたかを文章にしたとて、 大した感想などでてこないし、 鋭い視点で読者をあっと言わせること...
タイトルとURLをコピーしました